ログイン / 会員登録
全173アイテム
結婚祝い マナー・基礎編
結婚祝いとは、結婚した または 結婚が決まったおふたりに、お祝いの気持ちを込めて贈るプレゼントのこと。披露宴に出席する場合、ご祝儀の一部が 結婚祝いという扱いになります。 「結婚式はまだ未定みたいだけど、先にお祝いしてあげたい」 「式には出席できないけれど、お祝いしたい」 「とても仲のいい友人だから 式にも参列するけどプレゼントも贈りたい」 上記のような場合に、結婚祝いを贈ります。
結婚祝い 贈り方・トレンド編
結婚祝いは、正式には「大安」や「先勝」といった縁起のいい日柄の午前中に先方のお宅を訪問してお渡しするのがよいとされていますが、現在は、事前にお会いするタイミングで直接お渡ししたり、メッセージを添えて配送したりする方が多いようです。 重いものや大きいものを贈る場合は、手渡しだと負担になってしまうので、できるだけ配送で贈るようにしましょう。 配送する場合、HYACCAではカート内でのしや宅配伝票に記載する事項が選択できます。 しっかりご注文者様のお名前を印字してお届けすることで、配送先の方にお祝いの気持ちをお伝えします。また、商品破損等が起きないよう丁寧に梱包してお届けいたしますので、安心してご注文ください。 手渡しする場合、HYACCAでは紙袋(有料)をご用意しています。 「大切なあなたへ」という想いが込められた HYACCAオリジナルのペーパーバッグは、プチ・S・Mの3サイズ。結婚祝い品と一緒にご注文ください。