本当に喜ばれる結婚式の引き出物、内祝い、プチギフト|HYACCA
母の日クーポン5%off

ハイセンスでおしゃれなギフトマガジン
プレゼントを贈るならHYACCA

【出産内祝い(お返し)】見た目もおしゃれなお菓子8選!高級感のある和菓子を厳選

赤ちゃんの誕生をお祝いしてくださった方へ感謝の気持ちを込めて贈る、お返しギフト “出産内祝い” 。
愛しい我が子のために素敵なお祝いを贈ってくださった方へは、心から「嬉しい!」と思ってもらえるような出産内祝いを贈りたいですよね。

そこで今回はもらって嬉しいギフトの代表格でもある “お菓子” の出産内祝いをご紹介!
スイーツや和菓子のお返しギフトは、気軽に贈れて家族構成や年齢問わず喜ばれる出産内祝いとして大人気です。

さらにHYACCAでは、美味しいだけではなく見た目も華やかで、受け取ったときのワクワク感も楽しんでいただける、そんなお菓子ギフトだけをバイヤーがセレクト。
豊富なラインナップの中から、おしゃれで高級感のある人気スイーツや、複数の種類が詰め合わされたお菓子セットなど、出産内祝いにピッタリのお返しギフトをご紹介いたします。

後半では、出産内祝いを贈る際に知っておきたい、金額相場や時期、贈り方などの基本マナーについても ご案内いたしますので、初めて出産内祝いを贈る方や、おしゃれなお菓子の出産内祝いをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

▷出産内祝い 全商品一覧は こちら

目次


出産内祝いに大人気!美味しくて見た目もおしゃれなHYACCAのお返しスイーツ
出産内祝いの基本マナー
HYACCAの出産内祝い 5つのポイント

出産内祝いに大人気!
美味しくて見た目もおしゃれなHYACCAのお返しスイーツ

くつろぎのティータイムにピッタリの
季節に寄り添うジャムとお菓子



果実のジャム&焼き菓子セット[三宅商店カフェ工房]
¥5,130(税込)

水と緑豊かな岡山県倉敷市にある、季節に寄り添うジャムとお菓子が人気のカフェ〈三宅商店カフェ工房〉の『果実のジャム』と『焼き菓子』のセット。
バイヤー厳選のフレーバーを高級感のあるギフトボックスに詰め合わせた、HYACCAオリジナルのギフトセットです。



農家の方の手によって愛情たっぷりに育てられた果物を使用した『果実のジャム』は、一釜ごとに味の加減を施し、素材そのものが持つ味や香り、果肉感を残して色鮮やかに炊き上げています。
芳醇なバターの香りと食感が楽しめる『サブレ』は、バラエティ豊かな7種類のミックスなので、様々な味を楽しみながらゆっくりと過ごしたい日のおやつにピッタリ。

見た目も鮮やかな2層ジャムをはじめ、ついつい並べたくなるような高級感溢れるルックスのジャム&焼き菓子のセットは、友人へはもちろん、目上の方への出産内祝いにもおすすめです。

■〈三宅商店カフェ工房〉について

三宅商店カフェ工房は、倉敷市内に3店舗を構えるカフェ「三宅商店」のジャムとお菓子の研究所として誕生しました。工房の場所は水と緑豊かな倉敷市酒津の旧家。大正から昭和にかけて世界で活躍したテニス選手、原田 武一の生家を「旧原田邸」としてリノベーション。その長屋門で、季節のジャムや焼き菓子の企画・製造を行っています。地域に古くから息づく暮らしや営みを大切に、ここにある豊かな暮らしを見て・触れて・感じていただけるよう「美味しい」や「気持ちいい」をジャムなどのものづくりに変えてお届けしています。

▷〈三宅商店カフェ工房〉全商品一覧は こちら

お花を五感で楽しむ時間を贈る
色とりどりなドーナツ&スワッグセット



お花の焼きドーナツ 6個&スワッグセット[グムグム×ヒャッカ]
¥5,996(税込)

エディブルフラワーを使った食事が楽しめるカフェ〈グムグム〉と、HYACCAがコラボレーションしたオリジナルのスイーツギフト。
お花を存分に楽しめるよう、ティータイムに華を添える『お花の焼きドーナツ』6個と、上品でおしゃれな雰囲気に仕上げた HYACCA限定デザインの『スワッグ』をセットにしました。

ドーナツの生地には、牛乳の代わりにココナッツミルクや豆乳を使用しており、ドライフルーツやフラワーエキス、ナッツなどを練りこんで、食べ応えがありながらヘルシーに仕上げているところもお返しギフトとして喜ばれるポイント。

目で見て、香って、味わって…、五感で楽しめるドーナツ&スワッグのセットは、女性の友人や会社の同僚への出産内祝いにおすすめ◎

■ gmgm〈グムグム〉について

「花×菓子」をテーマに、ドライフラワーアーティスト・油井奈々のプロデュースによって生まれた花カフェ。より多くの人に、花を生活の一部として身近に感じてもらいたいという想いから、エディブルフラワーをデコレーションした、見た目も美しいお菓子を販売。カフェ店内に装飾されたドライフラワーとアンティーク家具の調和がインスタグラムを中心に反響を呼び、お花を五感で楽しめる場所として人気を集めています。

▷ gmgm〈グムグム〉全商品一覧は こちら

ご年配の方も召し上がりやすい
新しく上質な“和”の味わい



カヌレ羊羹&和紅茶セット[井上茶寮]
¥5,100(税込)

元パティシエの店主が提供する個性的な和菓子やお茶が人気の、兵庫県姫路市にある茶寮〈井上茶寮〉の『カヌレ羊羹』と『和紅茶』を、上品な桐箱に詰め合わせたHYACCA限定セット。
かわいいカヌレの形をした新しいスタイルの羊羹は、他にはない軽くて瑞々しい口当たりで一度食べたら忘れられない美味しさ。鼻に抜ける香ばしさが特徴の『焙じ茶味』と、濃厚な抹茶の香りが広がる『抹茶味』の2種類が楽しめます。



より贅沢な和のひとときを堪能してもらえるよう カヌレ羊羹に組み合わせた和紅茶は、安心・安全な無農薬の国産茶葉を使用。お茶を淹れた瞬間から芳醇な香りが漂い、心もほぐれる至福のひとときを贈れます。

桐箱入りできちんと感があり、モダンな印象の和菓子&お茶のセットは、友人から目上の方まで幅広い層への出産内祝いに贈りやすいお返しギフトです。

■〈井上茶寮〉について

瀬戸内海に臨む兵庫県姫路市的形の地で、お茶にまつわるプロダクトを開発・販売し、お茶の新たな可能性や魅力を発信し続けている茶寮。110年前の塩田庄屋の旧植田邸本家に惚れ込み、この場所を通して「古と現代の人と人の交錯点の場として育んでゆければ」という想いからセルフリノベーションし、2017年にオープン。明治期の建築を生かした非日常の世界観や、元フレンチ パティシエの店主が提供する和の固定概念に捉われないお菓子やお茶が人気です。

▷〈井上茶寮〉全商品一覧は こちら

さらにここからは、贈る相手に合わせて選べる “出産内祝いセット” をご紹介!

HYACCAの出産内祝いセットは、内祝いに人気の定番品と相性の良いアイテムがセットになっており、ボリューム感はもちろん、バランスも考えられたお返しに最適なギフトボックスです。
今回はお菓子が入った人気のセットをピックアップいたしましたので、ぜひチェックしてみてくださいね◎

女性へのお返しギフトに最適な
テーブルを華やかに彩る出産内祝いセット



押花 コースター/D/4枚セット[トウメイ]+バームクーヘン+ジュース
¥6,480(税込)

メインの内祝いは、透明度の高いアクリル素材に描かれた、活き活きとした草花が美しいコースター。
2品目は 高級感のある木箱に入った、ミルクをたっぷりと使用したしっとり食感のバームクーヘン。
3品目は すっきりとした爽やかな味わいが楽しめる 100%フルーツジュースセット。

メインの内祝いは、透明度の高いアクリル素材に描かれた、活き活きとした草花が美しいコースター4種類セット。どんな色・形のグラスとも相性がよく、ひとりで過ごすリラックスタイムも、来客と楽しむティータイムも、さりげなく素敵に演出してくれます。

思わず写真を撮りたくなるような華やかでおしゃれなセットは、友人女性・同僚への出産内祝いに最適です。


人気セレクトショップ〈ユナイテッドアローズ〉の
カタログギフトが入った出産内祝いセット



カタログギフト/ユナイテッドアローズ ザ ギフト リスト 全3種+バームクーヘンセット+紅茶
¥7,180〜¥13,979(税込)

メインの商品は、豊かで上質なライフスタイルのヒントが詰まった人気セレクトショップ〈ユナイテッドアローズ〉のカタログギフト。日常を彩るハイセンスな商品ラインナップが魅力です。
2品目は 甘さ控えめで上品な味わいに仕上げた口当たりのいいミニバームクーヘン6個セット。個包装なので一人暮らしの方が少しずつ食べたり、ファミリーで分けやすいところが嬉しいポイント。
3品目は HYACCAオリジナルデザインのパッケージに包まれた、香り高い紅茶セット。『ダージリン』と『アッサム』の2種類が入っているので、合わせるお菓子や気分により飲み比べができます。

メインの内祝いは、世界中から選び抜いたアイテムとオリジナル商品を展開するセレクトショップ〈ユナイテッドアローズ〉のカタログギフト。ファッション雑貨に限らず、日用品やインテリア、テーブルウェア、グルメなど、現代の暮らしを豊かに彩る豊富なラインナップを掲載しており、感度の高い大人の方にも上質かつ新しいライフスタイルを提案してくれます。

デザイン性の高い〈ユナイテッドアローズ〉のカタログギフトと、内祝いの定番であるバームクーヘン&紅茶のセットは、感度の高い友人への出産内祝いに◎

■ UNITED ARROWS〈ユナイテッドアローズ〉について


ファッションを通して新しい日本の生活文化の創造を目指して「豊かさ・上質感」をキーワードに、大人に向けたドレス軸のライフスタイルを提案するセレクトショップ。日本と西洋の文化・伝統を融合するトラッドマインドで、世界中から選びぬいたアイテムとオリジナル商品を幅広く取り揃えており、ファッションや暮らしにこだわりを持つ感度の高い大人に向け、新しいライフスタイルを提案しています。

▷UNITED ARROWS〈ユナイテッドアローズ〉全商品一覧は こちら

〈ブルーボトルコーヒー〉の味を自宅で楽しめる
コーヒー好きな友人に贈りたい出産内祝いセット


マグカップ+羊羹セット+コーヒー[ブルーボトルコーヒー]
¥6,980(税込)

メインの商品は、テーブルに置いてあるだけで絵になるスタイリッシュなデザインが魅力のマグカップ。底が大きく安定感があり、電子レンジも使用可能と機能性抜群です。
2品目は ‟コーヒーに合う羊羹”を目指し、京都の老舗あんこ屋と共同開発したオリジナル羊羹。イチジクやくるみ、シナモンが入った今までにない味わいで、日常のコーヒーブレイクを贅沢な時間にしてくれます。
3品目は コーヒー本来の旨味と香りを引き出したインスタントコーヒー。まるでお店でバリスタがドリップしたような本格的な一杯を、おうちにいながら手軽に味わうことができます。

メインの内祝いは、白いボディに〈ブルーボトルコーヒー〉のブランドロゴをあしらったシンプルなマグカップ。底から口にかけてすぼまった山型のスリムタイプで安定感があり、容量は340mlと大容量なので、コーヒーブレイクにはもちろん、朝食時のスープなど幅広いシーンで活躍してくれます。

〈ブルーボトルコーヒー〉のこのアイテムの組み合わせを内祝いセットで贈れるのはHYACCA限定。コーヒー好きな方にはもちろん、トレンドに敏感な友人や会社の同僚・先輩への出産内祝いにおすすめです。

■ BLUE BOTTLE COFFEE〈ブルーボトルコーヒー〉について

創業以来、デリシャスネス・ホスピタリティ・サステナビリティを信念に掲げながら、美味しさを徹底的に追求したコーヒーを提供しているコーヒーショップ。自社のロースタリーで焙煎したコーヒーを配送可能な地域にのみカフェをオープンすることで、美味しさのピークに合わせてエイジングしたコーヒー豆の販売も行っています。2021年9月現在では、サンフランシスコやニューヨーク、ロサンゼルス、ボストン、シカゴ、ソウル、香港、東京など世界中に100店舗以上を展開しています。
▷ブランドについて詳しくは こちら

▷BLUE BOTTLE COFFEE〈ブルーボトルコーヒー〉全商品一覧は こちら

出産内祝いに大人気の、美味しくて見た目もおしゃれなお返しスイーツ&内祝いセットをご紹介いたしました。

この他にも、HYACCAでは大切な方に喜んでもらえる人気の出産内祝いを多数取り揃えておりますので、ぜひWEBサイトをチェックしてみてくださいね。

▷出産内祝い 全商品一覧は こちら

それではここからは、出産内祝いを贈る際に知っておきたい、金額相場や時期、贈り方などの基本マナーについてご案内いたします。

出産内祝いの基本マナー

出産内祝いは誰に贈るもの?

出産内祝いは、出産祝いをくださった方へお返しとして贈るもの。
そのため、基本的にはお祝いをしてくれた方全員に対して贈るのが、出産内祝いのマナーです。
本来の意味である ‟幸せのお裾分け” として自主的に贈ってしまうと、その意味を知らない方は困惑してしまうケースもありますので、お祝いをいただく前に贈ることは避け、現代の出産内祝いの意味どおり ‟お祝いへのお返し” として用意するようにしましょう。

出産内祝いの金額相場


出産内祝いには「お祝い半返し」という昔からの習慣がありますので、【いただいたお祝いの半分の金額】が金額相場になります。
いただいたお祝いの品の価格を調べることはマナー違反のようにも感じますが、目安金額を知るうえで大切なことの一つです。
予想以上に高額な出産祝いをいただくこともありますが、その場合は【3分の1ほどの金額】で問題ありません。
また、友人や同僚からは連名でお祝いをいただくことがあります。
その場合は一人あたりのおおよその負担金額を割り出し、その半分の金額を目安に一人ひとりに出産内祝いを用意するといいでしょう。

出産内祝いを贈る時期


赤ちゃんが生まれてから1か月以内にお祝いをいただいた方には、【生後1か月頃】にまとめて出産内祝いを贈るのが一般的なマナーです。
生後1か月といえば赤ちゃんが健康に育つことを願う ‟お宮参り” を行う時期。
「お宮参りの時期に出産内祝いを贈る」と覚えておくと分かりやすく、贈り忘れも防げます。
出産後1か月を過ぎてから出産祝いをいただいた場合は、その都度【お祝いをいただいてから1か月以内】に出産内祝いを贈ります。
出産内祝いを贈る時期が早すぎると、まるでお祝いを待っていたような印象になってしまい、遅すぎるとマナーがなってない印象をお相手に抱かせてしまうので気をつけましょう。

出産内祝いの のしの種類


出産内祝いには、のし(熨斗)をかけることが一般的なマナー。
表書きは【出産内祝】や【内祝】、水引は何度あっても嬉しいお祝いに用いられる【蝶結び】を選択しましょう。
通常の贈りものは贈り主の名前を入れますが、出産内祝いの場合は赤ちゃんの名前をお披露目するという意味があるため、【赤ちゃんの名前】を入れます。
読みやすい名前でも読みにくい名前でも、お相手の方に覚えてもらえるように必ずふりがなを振りましょう。
のしの掛け方は、包装紙の上から掛ける【外のし】と包装紙の内側に掛ける【内のし】があり、どちらを選んでもマナー的には問題ありませんが、出産内祝いは自分たちのお祝いに関する贈りもののため、より控えめな印象の【内のし】がおすすめです。

HYACCAなら、さまざまなシーンに合ったのしに対応しておりご注文時に簡単に選択が可能。
本ページだけでなくカート内にも説明があるので、安心してご注文いただけます。

出産内祝いの贈り方

出産内祝いは、直接訪ねて手渡しをすることが最も望ましいです。
手渡しする場合は、事前に電話などで都合のいい日を尋ねてご自身で伺うのがマナーです。
しかし、新生児を連れての外出はパパ・ママばかりでなく、赤ちゃんにも負担をかけてしまいます。
そのため、最近では出産内祝いを購入したショップを通して配送するパターンが増えています。
ショップを通して贈ることはマナー違反にはあたりませんが、贈り先の方が誰からの出産内祝いなのか分かるように【差出人名】は贈り主(注文者)の名前にするようにしましょう。

以下のページでは、出産内祝いのマナーについてより詳しくご説明しておりますので、ぜひチェックしてみてください◎

HYACCAの出産内祝い 5つのポイント

1. 全商品ソーシャルギフト対応

出産内祝いを贈る相手の住所を知らなくても、メールやLINEなどのSNSを通じて気軽にギフトを贈れる「ソーシャルギフト」に全商品対応。住所だけでなくお届け日時も相手に指定してもらえるので、いそがしい方への心遣いとしても喜ばれます。
▷ソーシャルギフトの詳細は こちら

2. 上質さにこだわったラッピング

出産内祝いを大切に包む包装紙は、落ち着いた上品な輝きを放つシルバーカラー。お返しギフトへの期待が高まる華やかさと高級感があり、ワンランク上のギフトシーンを演出します。
※メーカーオリジナルラッピングの商品もございます。詳しくは、各商品ページをご確認ください。

▷ラッピングの詳細は こちら

3. 慶事の贈りものに対応したのし掛け

より“きちんと感”を出したいフォーマルな贈りものや、目上の方へのお返しギフトにもご利用いただけるよう、出産内祝いには《無料》でのし掛けが可能。上品でスタイリッシュな雰囲気を演出する、HYACCAオリジナルデザインの のしは、マナーを守った形なので、目上の方に贈るのも安心です。
※一部、商品ブランド専用の のしの商品もございます。
またご指定いただいたのしは、カート内でプレビューができるので、実際のイメージをご注文時にご確認いただけます。

▷のしの選び方・マナーはこちら

4. 想いを伝えるメッセージカード

HYACCAでは、オリジナルデザインのメッセージカードを《無料》でご用意しています。お好きなメッセージを印刷 または 手書き用に無地でお届けが可能。用途に合わせた定型文も選択できるので、マナーも安心です。
※メッセージカードサービス対象外の商品もございます。詳しくは、各商品ページをご確認ください。
※一部、有料のデザインもございます。
▷メッセージカードの詳細は こちら

5. 安心・丁寧な梱包

HYACCAのロゴをプリントした白地のダンボールに梱包。配送中にダンボールの中で、出産内祝いのギフトが崩れたり傷ついたりしないよう、一つひとつ丁寧にスタッフが梱包材をしっかり入れてお届けいたします。

大切な方からいただいた出産祝いへのお返しとして、感謝を込めて贈る出産内祝い。

「ありがとう」の気持ちを伝える贈りものだからこそ、トレンドとこだわりをつめこんだHYACCAのお返しギフトで、喜ばれる素敵な出産内祝いをお贈りくださいね。

HYACCA ONLINE STORE

人気記事

おすすめ記事

人気のタグ